京都府その他市区町村 地域農業振興事業補助金 事務局からのコメント 京丹後市内の認定農業者を対象に、事業に必要な機械導入などの事業費の一部を補助します。農業関連事業を支援することで、地域農業の活性化を目指します。 対象地域 京都府京丹後市 対象経費 1.認定農業者支援事業 認定農業者が行う規模拡大に必要な機械・設備の導入経費を支援します。2.共同利用機械等導入支援事業 集落営農組織等の経営改善、育成するために必要な共同利用機械、施設整備の補助を行います。3.小規模農業者支援事業 京力農場プランに定める農業者が、経営目標を達成するために必要な機械・設備の導入を支援します。4.UIターン者・定年帰農者等支援事業 市内へ移住をした者または定年帰農者が新たに農業への参画をするために必要な経費を支援します。5.生産チャレンジ支援事業 市内で農業を営む者に対し、新たな特産物開発または生産コスト低減のため、市内において新たな品種または栽培技術導入等の新たな産地づくりにチャレンジする経費を支援する。6.農業関連企業参入支援事業 農業生産額の向上、取引先の拡大、農地の活用のため、農業関連企業が本市に参入するために必要な試験栽培における資機材の導入経費等を支援。7.農産物販路拡大・加工品開発支援事業 市のふるさと応援寄付金返礼品取り扱い事業者またはその予定者に対し、地元農産物の販路拡大及び新たな加工品の開発に必要な経費を支援します。8.GAP認証取得促進事業補助金 市内農業者が行うJGAP、ASIAGAPまたはGLOBALGAPの認証取得及び維持を行うため、認定審査機関による認定審査費用に要する経費を支援します。9.有機JAS認定取得推進事業補助金 「有機JAS認定」の新規取得を行う市内農業者に対し、認定審査機関による認定審査費用に要する経費を支援します。 助成額上限(助成率) 1.認定農業者支援事業 補助率:事業費の3分の1以内の額とし、補助限度額は50万円。 2.共同利用機械等導入支援事業 補助率:事業費の3分の1以内の額とし、補助限度額は50万円。 3.小規模農業者支援事業 補助率:事業費の3分の1以内の額とし、補助限度額は30万円。 4.UIターン者・定年帰農者等支援事業 補助率:事業費の2分の1以内の額とし、補助限度額は20万円。 5.生産チャレンジ支援事業 補助率:事業費の2分の1以内の額とし、補助限度額は50万円。 6.農業関連企業参入支援事業 補助率:事業費の2分の1以内の額とし、補助限度額は50万円。 7.農産物販路拡大・加工品開発支援事業 補助率:事業費の3分の1以内の額とし、補助限度額は30万円。(新商品などを製造するための機械器具の製造開発を伴う場合は50万円。) 8.GAP認証取得促進事業補助金 補助率:事業費の2分の1以内の額とし、補助限度額は8万円。 9.有機JAS認定取得推進事業補助金 補助率:事業費の2分の1以内の額とし、補助限度額は5万円。 公募期間 申請締切2021年5月31日(月) 対象者 対象事業1.認定農業者支援事業 対象者:以下の全てを満たす者 ・京丹後市内の認定農業者 ・経営規模を拡大すること(3年以内に1割以上拡大)2.共同利用機械等導入支援事業 対象者:京丹後市内の集落営農組織、農業法人、3戸以上の農家で組織する団体等3.小規模農業者支援事業 対象者:京力農場プランの担い手計画において、営農規模の継続または拡大をしている者。4.UIターン者・定年帰農者等支援事業 対象者:以下のすべてを満たす者 ・市内で新たに農業を開始すること。 ・農産物の年間販売計画が15万円以上であること。 ・10アール以上の農地を、5年間以上耕作すること。 ・地域の農業施設維持活動にに参加すること。5.生産チャレンジ支援事業 対象者:京丹後市内の農業者6.農業関連企業参入支援事業 対象者:以下のすべてを満たす者 ・1ha以上の試験栽培を行うこと ・地域や農家団体等と入植に向けた協議に応じること7.農産物販路拡大・加工品開発支援事業 対象者:以下のすべてを満たす者 ・市のふるさと応援寄付金返礼品取り扱い事業者またはその予定者であること ・交付申請時に「ふるさと応援寄付金返礼品計画書」が出せること8.GAP認証取得促進事業補助金 対象者:京丹後市内の農業者9.有機JAS認定取得推進事業補助金 対象者:京丹後市内の農業者ただし、予算の範囲内で補助金の額を決定するため、申請件数が多い場合は、不採択や補助率を引き下げる場合があります。 対象期間 詳細ページURL https://www.city.kyotango.lg.jp/top/shigoto_sangyo/nogyo/2/14326.html